

※送迎エリアの詳細は、スクールまでお問い合わせください。送迎を実施しております。送迎エリアは教室までご相談下さい。
Kids Duo について


日本語を使わず
英語だけで過ごす
スクールの中では子ども同士も含めて、日本語は使わず全て英語。
英語のシャワーの中で、楽しみながら自然に英語が身につきます。


1日最大6時間
英語漬けの放課後
長い時間を英語環境で過ごすことが、自然に英語を身につける秘訣。
そのため、週2回×2時間以上からのお預かりを基本としています。


ネイティブとバイリンガルの
ダブル体制
ネイティブスピーカーや留学経験のあるバイリンガルスタッフ(日本人)
と触れ合う中で、幼少期から国際感覚を養います。

多彩なプログラムを
すべて英語で
音楽や工作、外遊びやゲームなど豊富なプログラムがあるため、
英語を使いながら様々な経験をすることができます。
Kids Duo に込めた想い


子どもたちの未来を奏でる
3つのDUO(二重奏)
- 「英語」と「日本語」の両方で考えられる人に育てます。
- 「家庭」と「第2の家(Kids Duo)」の両方で見守ります。
- 「遊び」と「学び」(頭と心の 2 重奏)を大切にします。
40年間にわたる教育実績


国内外で2,000教室を展開。
総合教育グループが運営しています。
やる気スイッチグループは、個別指導学習塾を中心に、幼児教室、英会話スクール、英語学童保育、バイリンガル幼児園を日本国内に留まらず、海外でも展開する総合教育グループです。


Kids Duo 玉川 スクール情報
- 東京都世田谷区
- 幼児(3歳から)|小学1〜6年生
- 幼児コース|小学生コース
-
お問い合わせ
03-3702-2771
受付時間 11:00-19:00 ※土日祝を除く
-
住所
〒158-0093
東京都世田谷区上野毛1-12-7
HARUビル1F -
営業時間
月〜金 10:30〜20:30
-
交通アクセス
東急大井町線 上野毛駅(徒歩2分)
環状8号線沿い 上野毛駅前交差点から目黒方向へ徒歩2分。
Kids Duo 玉川の営業時間
「他の習い事と両立したい」「送迎してほしい」など、お子さまにも保護者のみなさまにもムリのなくご利用いただけるのが特長です。曜日や時間帯など、ご不明な点やご要望は是非ともお気軽にご相談ください。
小学生コース
対象 | 時間帯 | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | SUN |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小1~小6 | 13:30 - 19:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - | - |
幼児コース
対象 | 時間帯 | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | SUN |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3歳 ~ 年長 | 10:30 - 14:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - | - |
年少~ 年長 | 14:30 - 18:30 (4時間) |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - | - |
15:00 - 17:00 (2時間) |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - | - |
※小学生コースは最大延長20:30までとなります。
Kids Duo 玉川 スクール紹介
教室の様子
ごあいさつ

BIG MOM Akemi。
教室の誰よりも元気で声の大きさは 環八の向こうからでもわかります。
保育・幼稚園教諭の経験から 人生経験まで。育児相談から英語ビジョンまで。
幅広くお子様と保護者様のサポーターでありたいと思っています。
講師のご紹介
Hello Everyone
講師からのメッセージHello everyone! I'm Teacher Yuki!
講師からのメッセージHello!Teacher Chiekoです。
講師からのメッセージ
Kids Duo 玉川からのお知らせ
☆★Summer School2022★☆受付開始!!!
今年のSummer Schoolの開催期間は7/19(火)~8/31(水)です。

毎年大変ご好評いただいております。
資料請求は教室までご連絡下さい。
【フリーダイヤル】
0120-15-9908
毎年大変ご好評いただいております。
資料請求は教室までご連絡下さい。
【フリーダイヤル】
0120-15-9908
注目!のトピックス
プログラミング「HALLO」無料体験実施中

クリエイトの創造性は果てしなく。タイピング練習はさらにキーボードをつけてブラインドタッチを学びます。
体験も随時受け付けてます。
お気軽にお問合せください。
プリファードネットワークス+やる気スイッチグループ で本格プログラミング教室「HALLO」を提供しています。
トヨタAIシステム開発をはじめ、業界ユニコーンと言われるプリファードネットワークスと組み、スクラッチはほんののスタート。英語で遊び英語で学ぶKids Duoのこどもたちはパイソンコードが読めてしまいます♡コーディングまで学び自分で指示が作れるクリエイトまで世界基準のプログラミング教室。
本格的システムエンジニアの世界へ。 月の終わりにはプレゼンテーションで披露しながら友達から新たなコーディングを学んでいきます。
6歳から~高校生まで 充実のプログラム
タイピングの練習もしっかり身に着けさせちます。
体験も随時受け付けてます。
お気軽にお問合せください。
プリファードネットワークス+やる気スイッチグループ で本格プログラミング教室「HALLO」を提供しています。
トヨタAIシステム開発をはじめ、業界ユニコーンと言われるプリファードネットワークスと組み、スクラッチはほんののスタート。英語で遊び英語で学ぶKids Duoのこどもたちはパイソンコードが読めてしまいます♡コーディングまで学び自分で指示が作れるクリエイトまで世界基準のプログラミング教室。
本格的システムエンジニアの世界へ。 月の終わりにはプレゼンテーションで披露しながら友達から新たなコーディングを学んでいきます。
6歳から~高校生まで 充実のプログラム
タイピングの練習もしっかり身に着けさせちます。
Kids Duo 玉川へようこそ!
「すき」お子様の心に寄り添い 英語が好きになる から
「英語で」思考する への成長育成のお手伝いをいたします。

Preschool Phonics Worksheetの時間
Kids Duo玉川は単に「おけいこ」ではありません。お子様のご性格、保護者様の育児方針を伺い、最善のサポーターとしてお手伝いいたします。
だから自然に英語を使うようになります。
概念も育ち、学童期には「英語でとらえ英語で思考する」を育みます。
Kids Duo玉川は単に「おけいこ」ではありません。お子様のご性格、保護者様の育児方針を伺い、最善のサポーターとしてお手伝いいたします。
だから自然に英語を使うようになります。
概念も育ち、学童期には「英語でとらえ英語で思考する」を育みます。
未来の大人に21世紀型スキルを培う
今の子供たちに必要な力「communication・creativity・collaboration・criticalthinking(4C)」をカリキュラムで身に着ける

Show & Tell 家から「今日は何を見せようかな」と考えて楽しみにやってきます。表現力を身につけさせます。
知的作業はAIがとってかわるも、フレームワークが形式化できない問題解決や意味を考えなければならない問題解決は AI人間に及ばない。
世界中がいま 『21世紀型スキル』(4C)が今の子供たちに必要な力と言われています。
4C(コミュニケーション/コラボレーション/クリティカルシンキング/クリエイティビティ)
ある脳科学者の方もこのようにおっしゃっていますね。
「最近で一人ひとりの知性というよりは集団的な知性のほうが大事だという考え方もあって、MITなんかはCenter for Collective Intelligenceということで、コミュニケーションを重視した知性を研究してるわけです」
Kids Duoではこれらを培うカリキュラムをご用意しています。
楽しく学ぶ。しかしただ遊んでいるわけではありません。自然な形でしかし周到に身に着けられるアプローチをおこっなています。
知的作業はAIがとってかわるも、フレームワークが形式化できない問題解決や意味を考えなければならない問題解決は AI人間に及ばない。
世界中がいま 『21世紀型スキル』(4C)が今の子供たちに必要な力と言われています。
4C(コミュニケーション/コラボレーション/クリティカルシンキング/クリエイティビティ)
ある脳科学者の方もこのようにおっしゃっていますね。
「最近で一人ひとりの知性というよりは集団的な知性のほうが大事だという考え方もあって、MITなんかはCenter for Collective Intelligenceということで、コミュニケーションを重視した知性を研究してるわけです」
Kids Duoではこれらを培うカリキュラムをご用意しています。
楽しく学ぶ。しかしただ遊んでいるわけではありません。自然な形でしかし周到に身に着けられるアプローチをおこっなています。
動画で見るKids Duo 玉川
レッスンの様子を動画でご紹介!
英語漬けの環境でお子さまをお預かりする新しい学童保育Kids Duo。長い時間を英語の環境で過ごすことで、自然に英語が身についていきます。幼児コースから小学生コースまでのレッスンの様子をご覧ください。
●We are tamagawa!@発表会
子供たちみんなでテーマ セリフ にいたるまで作ったドラマ。だからこそ長いセリフだってマイクなしでも会場中響く声でできました!素晴らしいチーム 誇りです。
●スピーチコンテスト 優勝!
いってみたい世界遺産 『発表会2019』ステップ2より