

※送迎エリアの詳細は、スクールまでお問い合わせください。【大野城市】
・大野小・大野北小・大野東小・大野南小・大利小・下大利小・大城小・平野小
【春日市】
・春日原小・春日野小・春日東小・春日南小
【福岡市】
・那珂南小
その他周辺エリアについてはお問合せください。
*バス送迎サービスは小学生コースのみとなります
Kids Duo について


日本語を使わず
英語だけで過ごす
スクールの中では子ども同士も含めて、日本語は使わず全て英語。
英語のシャワーの中で、楽しみながら自然に英語が身につきます。


1日最大6時間
英語漬けの放課後
長い時間を英語環境で過ごすことが、自然に英語を身につける秘訣。
そのため、週2回×2時間以上からのお預かりを基本としています。


ネイティブとバイリンガルの
ダブル体制
ネイティブスピーカーや留学経験のあるバイリンガルスタッフ(日本人)
と触れ合う中で、幼少期から国際感覚を養います。

多彩なプログラムを
すべて英語で
音楽や工作、外遊びやゲームなど豊富なプログラムがあるため、
英語を使いながら様々な経験をすることができます。
Kids Duo に込めた想い


子どもたちの未来を奏でる
3つのDUO(二重奏)
- 「英語」と「日本語」の両方で考えられる人に育てます。
- 「家庭」と「第2の家(Kids Duo)」の両方で見守ります。
- 「遊び」と「学び」(頭と心の 2 重奏)を大切にします。
40年間にわたる教育実績


国内外で2,000教室を展開。
総合教育グループが運営しています。
やる気スイッチグループは、個別指導学習塾を中心に、幼児教室、英会話スクール、英語学童保育、バイリンガル幼児園を日本国内に留まらず、海外でも展開する総合教育グループです。


Kids Duo 大野城 スクール情報
- 福岡県大野城市
- 幼児(3歳から)
- 幼児コース|小学生コース
-
お問い合わせ
092-558-8546
受付時間 11:00-19:00 ※日祝を除く
-
住所
〒816-0932
福岡県大野城市瓦田4丁目14-39 -
営業時間
月〜金 10:30〜20:30
-
交通アクセス
西鉄天神大牟田線 白木原駅
西鉄天神大牟田線 白木原駅(徒歩8分) | 西鉄バス 白木原4丁目(徒歩5分)
白木原駅を出て、西日本シティ銀行さんが見える方向へ歩きます。大きな道路を右に曲がり、5分ほど直進します。「白木原5丁目」の交差点で左に曲がり、ガストさんがある側へ行きます。ガストさんから北に100mほど歩いた右手側に見えるのがスクールです。
Kids Duo 大野城の営業時間
「他の習い事と両立したい」「送迎してほしい」など、お子さまにも保護者のみなさまにもムリのなくご利用いただけるのが特長です。曜日や時間帯など、ご不明な点やご要望は是非ともお気軽にご相談ください。
小学生コース
対象 | 時間帯 | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | SUN |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小1~小6 | 13:30 - 19:30 | △ | △ | ○ | ○ | ○ | - | - |
幼児コース
対象 | 時間帯 | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | SUN |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3歳 ~ 年長 | 10:30 - 14:30 | - | - | - | - | - | - | - |
3歳~ 年長 | 14:30 - 18:30 (4時間) |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | - | - |
15:30 - 17:30 (2時間) |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | - | - |
※小学生コースは最大延長20:30まで
※幼児コースは午後のみ
Kids Duo 大野城 スクール紹介
教室の様子
ごあいさつ

学童保育機能 + 英語力 = Kids Duo !
こんにちは。
キッズデュオ大野城スクールディレクターの高巣と申します。
キッズデュオでは充実した学童保育機能のもと、子どもたちが長時間の“オールイングリッシュ”環境の中で “自然に楽しく”英語を身につけていきます。
プログラムも子どもたちの興味や好奇心を様々な角度から刺激する内容となっており、英語を通じて自己表現力を高め、社会性も学びます。
日本の英語教育も変わっていく今日、生涯活かせる使える英語を身につけることは、お子さまの将来の大切な財産となります。ぜひ一度、どうぞお気軽にご来校下さい。
スタッフ一同、笑顔で元気にお迎え致しますので、英語がはじめてのお子さまもご安心下さい。
皆さまにお会いできることを心よりお待ちしております。
講師のご紹介
楽しいレッスンはお任せ!Teacher Ashley !
講師からのメッセージ元気いっぱいに迎え入れます!Teacher Richard !
講師からのメッセージ優しい笑顔で子ども達を導きます♪Teacher Kaede★
講師からのメッセージ
海外生活の経験も豊富!Teacher Yu★
講師からのメッセージみんなの声

- 英語をグングン吸収!英語だけで過ごすことが当たり前に!
- 4歳 Aちゃん

- 英検3級合格☆まだまだ英語力を伸ばしています!
- 小4 Bちゃん

Q.キッズデュオに通うことを決めた理由は?
共働きのため下校後は学童で過ごすこととなるが、同じ時間を過ごすなら英語がある環境下で過ごす方が時間を有効に活用できると思ったため。
Q.通い始めてからのお子さまの変化をお聞かせください
”May I come in?”など自然と発するようになった。
英検取得の目標ができ、本人がその実現に向けて意識を高く持つようになった。
Q.キッズデュオに通ってよかったことは何ですか?
本人が楽しく通っており、先生方とコミュニケーションをとっている姿を見ると通わせてよかったと思います。
Q.キッズデュオの魅力は何ですか?
習い事という感覚がなく、日常生活の中で自然と英語が身につく点。
先生一人ではなく、ネイティブの先生やバイリンガルの先生が複数おられるので、様々なコミュニケーションを図ることができる点。
Q.これから入会される方に一言お願いします
英語をインプットする時間を確保する為には、放課後の時間を有効活用することも一つの策だと思います。
また定期面談もあり、日々の教室での様子や英語の身につき度合いも確認できるため安心して通学ができると思います。

- キッズデュオ歴2年半★英語が話せるようになったと本人も実感!
- 小5 Y.Hちゃん

Q.キッズデュオを始めたきっかけは?
学童保育を探す中で、バス送迎で英語も学べる学童があることを知り、体験。
2回体験し、本人は全く馴染めずでしたが、先生方のサポートやバス送迎の環境に安心し、入会を決めました。
Q.通い始めてからのお子さまの変化をお聞かせください
・自分から英語を話したり、自然と生活の中に英語が組み込まれていること。
・チャレンジすることを恥ずかしがらず楽しんでいること。
(本人コメント)
先生や友だちとたくさんお話しできるし、英語で何を話しているか分かると楽しい!
Q.キッズデュオに通ってよかったことは何ですか?
・英語が好きになり、勉強することを楽しんでいること。
・通っている小学校以外のお友達ができること。
(本人コメント)
やっぱり英語が話せるようになったこと!!
Q.キッズデュオの魅力は何ですか?
学習面だけでなく、社会生活や集団での子どもの様子、物事に取り組む姿勢まで細かく見てくださるので、学校以上に安心して預けられる。
(本人コメント)
みんながやさしいところ。
Q.これから入会される方に一言お願いします
英語力は本人が環境に慣れてきたらグングンのびると思います。最初は子どもも不安でいっぱいですが、キッズデュオに通うのが日常となるよう、なるべく週3~をおススメします。そうすると自然と溶け込んでいつの間にかキッズデュオがない日が物足りなくなるようです。
(本人コメント)
すごく楽しいし、みんなやさしいよ!

Kids Duo 大野城からのお知らせ
次回オープンスクールのご案内
***5月21日(土)9:00-10:30***

英語で楽しく遊ぼう♪
通常レッスンをギュッと凝縮した無料体験レッスンです!
楽しいアクティビティもあり、英語が初めてのお子様も安心して参加していただけます♪
ごきょうだいやお友達と一緒のご参加をお待ちしております☆
平日のご来校が難しい方は、ぜひこの機会をご利用下さい。
【日時】5月21日(土)9:00-10:30
※新規 先着5名様
【対象】3歳~小学4年生
【お申込み・お問合せ】
☎092-558-8547(11:00~19:00 ※土日祝除く)
*ご参加の際はマスクの着用及び検温、アルコール消毒にご協力をお願い致します。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・
教室ではお子さまへの指導を含め、以下を実施しております。
・マスクの着用
・体温の検温
・こまめな手洗い、アルコール手指消毒
・ドアノブや共有使用箇所などの消毒
・教室の換気
************************************
通常レッスンをギュッと凝縮した無料体験レッスンです!
楽しいアクティビティもあり、英語が初めてのお子様も安心して参加していただけます♪
ごきょうだいやお友達と一緒のご参加をお待ちしております☆
平日のご来校が難しい方は、ぜひこの機会をご利用下さい。
【日時】5月21日(土)9:00-10:30
※新規 先着5名様
【対象】3歳~小学4年生
【お申込み・お問合せ】
☎092-558-8547(11:00~19:00 ※土日祝除く)
*ご参加の際はマスクの着用及び検温、アルコール消毒にご協力をお願い致します。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・
教室ではお子さまへの指導を含め、以下を実施しております。
・マスクの着用
・体温の検温
・こまめな手洗い、アルコール手指消毒
・ドアノブや共有使用箇所などの消毒
・教室の換気
************************************
○●○2023年度予約生受付中○●○
2023年度スタート予約生受付中☆

小学生クラスは各曜日、定員間近となっております!
予約生の特典として、土曜日開催のオープンスクールに無料でご参加いただけます!
※定員に達し次第、キャンセル待ちとなります。ご利用をご検討中の方は、お早目のご予約をお勧め致します!
【予約生特典】
①【お得】シーズナルスクールが「内部生料金」で参加OK!
②【優先】イベントに優先的にご案内いたします!
③【安心】開始前の慣らしレッスンで充実のサポート!
オールイングリッシュで長時間遊びながら学ぶから自然に英語が『聞ける』『話せる』!
Kids Duoでみんなで楽しく過ごして自然に英語を身につけましょう♪
まずは無料体験レッスンにお越しください☆
【お申し込み・お問い合わせ】
☎092-558-8547(11:00~19:00 ※土日祝除く)
予約生の特典として、土曜日開催のオープンスクールに無料でご参加いただけます!
※定員に達し次第、キャンセル待ちとなります。ご利用をご検討中の方は、お早目のご予約をお勧め致します!
【予約生特典】
①【お得】シーズナルスクールが「内部生料金」で参加OK!
②【優先】イベントに優先的にご案内いたします!
③【安心】開始前の慣らしレッスンで充実のサポート!
オールイングリッシュで長時間遊びながら学ぶから自然に英語が『聞ける』『話せる』!
Kids Duoでみんなで楽しく過ごして自然に英語を身につけましょう♪
まずは無料体験レッスンにお越しください☆
【お申し込み・お問い合わせ】
☎092-558-8547(11:00~19:00 ※土日祝除く)
Kids Duo 大野城へようこそ!
広くてのびのび過ごせるスクールです

あたたかで笑顔あふれるスクールの中は、All English環境!
桃太郎の劇をしてみたり、先生にお手紙を書いてみたり、公園へ行ったり、おやつを食べたり・・・これを、ぜーんぶ英語で行います。
英語が初めてで入ったお子さんも、英語のシャワーをたくさん浴びる中でそれを生活の一部として吸収し、自然と使ってくれていますよ。
百聞は一見にしかず。まずはぜひスクール見学にお越しください!
あたたかで笑顔あふれるスクールの中は、All English環境!
桃太郎の劇をしてみたり、先生にお手紙を書いてみたり、公園へ行ったり、おやつを食べたり・・・これを、ぜーんぶ英語で行います。
英語が初めてで入ったお子さんも、英語のシャワーをたくさん浴びる中でそれを生活の一部として吸収し、自然と使ってくれていますよ。
百聞は一見にしかず。まずはぜひスクール見学にお越しください!
Q.キッズデュオに通うことを決めた理由は?
色々なところに体験に行きましたが、週1回1時間のところが多く、何となく遊んで終わりという感じがしていた中、ネットでキッズデュオを知り、通うことを決めました。
Q.通い始めてからのお子さまの変化をお聞かせください
最初は行きたくないと駄々をこねることもありましたが、今は英語でリアクションする時もあったりと楽しそうにしています。
教室でのルールもわかってきているので、「教室では日本語は使えないよ。英語だけだよ。」と私にも教えてくれたりします。
最近は、英語で先生に手紙を書いていきました。
Q.キッズデュオに通ってよかったことは何ですか?
サマースクールやウィンタースクールがあり、朝から1日英語で過ごすことができる為、留学をしているように英語に触れあうことができること。
また制作などもあるので本人も楽しんでいます。
Q.キッズデュオの魅力は何ですか?
教室内では英語しか使えないところ。英語を教えるという感じではなく、幼稚園の英語バージョンのような感じでお友だちと楽しくゲームなどをしてコミュニケーション力や協調性も身につけていくことができるところ。
Q.これから入会される方に一言お願いします
入会してすぐは「行きたくない」という子に行かせる必要はあるんだろうかと思い悩むこともありましたが、今は友達に会えることを楽しみに行ってくれ、時々私の知らない英語を使っているのを見ると通わせてよかったなと思います。