

※送迎エリアの詳細は、スクールまでお問い合わせください。送迎対応エリア:
◆各曜日ごとに経路、方面、対応可能エリアが異なります。
詳細はスクールに直接ご相談ください。
◆原則として保育園・幼稚園のお子様は保護者の方の送り迎えをお願いしております。
◆送迎対象小学校(トワイライト/児童クラブ/学童/児童館)
山田小
稲生小
庄内小
大野木小
上名古屋小
なごや小
川中小
平田小
比良小
児玉小
中小田井小
(国風第一幼稚園・国風第二幼稚園・まんぼう保育園・平田保育園・比良すみれ保育園)
◆2022年6月現在、満席経路有り◆ ご希望の場合はキャンセル待ちとなります。
Kids Duo について


日本語を使わず
英語だけで過ごす
スクールの中では子ども同士も含めて、日本語は使わず全て英語。
英語のシャワーの中で、楽しみながら自然に英語が身につきます。


1日最大6時間
英語漬けの放課後
長い時間を英語環境で過ごすことが、自然に英語を身につける秘訣。
そのため、週2回×2時間以上からのお預かりを基本としています。


ネイティブとバイリンガルの
ダブル体制
ネイティブスピーカーや留学経験のあるバイリンガルスタッフ(日本人)
と触れ合う中で、幼少期から国際感覚を養います。

多彩なプログラムを
すべて英語で
音楽や工作、外遊びやゲームなど豊富なプログラムがあるため、
英語を使いながら様々な経験をすることができます。
Kids Duo に込めた想い


子どもたちの未来を奏でる
3つのDUO(二重奏)
- 「英語」と「日本語」の両方で考えられる人に育てます。
- 「家庭」と「第2の家(Kids Duo)」の両方で見守ります。
- 「遊び」と「学び」(頭と心の 2 重奏)を大切にします。
40年間にわたる教育実績


国内外で2,000教室を展開。
総合教育グループが運営しています。
やる気スイッチグループは、個別指導学習塾を中心に、幼児教室、英会話スクール、英語学童保育、バイリンガル幼児園を日本国内に留まらず、海外でも展開する総合教育グループです。


Kids Duo 名古屋北 スクール情報
- 愛知県西区
- 幼児(3歳から)|小学1〜6年生
- 幼児コース|小学生コース
-
お問い合わせ
052-503-5335
受付時間 11:00-19:00 ※土日祝を除く
-
住所
〒452-0805
愛知県名古屋市西区市場木町127番地 -
営業時間
月〜金 11:00〜20:00
-
交通アクセス
鶴舞線:庄内緑地公園駅
庄内緑地公園1番出口左すぐ
Kids Duo 名古屋北の営業時間
「他の習い事と両立したい」「送迎してほしい」など、お子さまにも保護者のみなさまにもムリのなくご利用いただけるのが特長です。曜日や時間帯など、ご不明な点やご要望は是非ともお気軽にご相談ください。
小学生コース
対象 | 時間帯 | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | SUN |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小1~小6 | 13:30 - 19:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - |
幼児コース
対象 | 時間帯 | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | SUN |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2才半~未就園児 | 10:30 - 14:30 | - | - | - | - | - | - | - |
満3才~ 年長 | 14:30 - 18:30 (4時間) |
〇 | ◯ | - | 〇 | 〇 | - | - |
15:30 - 17:30 (2時間) |
◯ | ◯ | - | 〇 | 〇 | - | - |
※小学生コースの延長利用は最大延長20:30までとなります。
Kids Duo 名古屋北 スクール紹介
教室の様子
ごあいさつ

Welcome to Nagoyakita School!
元気いっぱいの子どもたちであふれる明るいスクールです!
はじめまして!スクールディレクターの高柳です。
Kids Duo名古屋北はたくさんの子どもたちの笑顔と英語があふれるスクールになっています。子どもたちに「いろんな体験ができて楽しい!」「もっと英語をはなせるようになりたい!」「新しいことをもっと学びたい!」と感じてもらえるように、スタッフ一同日々取り組んでいます。
着任したばかりですが、子どもたちがKids Duoで楽しく過ごすうちにいつの間にか英語が話せるようになっているような教室にしていきたいと思っています。
私自身は、5年半ほどアメリカで過ごし、様々な国出身の人たちと一緒に働くうちに、様々な文化や考え方を受け入れ、理解しあうことの大切さを知りました。また、ニュージーランドでバックパッカーをした経験もあり、その時知り合った様々な国の人たちとはいろいろな話をし、嬉しいことや辛いことなど、感じることはバックグランドが違っても変わらないことだと実感しました。
Kids Duoに通う子どもたちにも英語を話せるようになって、国や文化が違っても理解しあえることを知ってもらえたらと思っています。
お母様方が不安や心配に思っていることも何でもご相談ください。丁寧に対応させていただきます。スタッフも明るく楽しい先生ばかりです。ぜひお気軽に遊びに来てください。
講師のご紹介
Hi! I'm Banana Teacher! Let's play!!
講師からのメッセージHello! I'm Sayuri!
講師からのメッセージHi! I'm Teacher Aya!
講師からのメッセージHi! I'm Motoki Teacher!
講師からのメッセージHello! I am teacher Victor!
講師からのメッセージみんなの声

- テストで100点とったよ!
- 6歳 K.N.さん

- 英語でも緊張しないよ
- 小1 R.N.くん

★本人のコメント★
クラスでは全部英語だけど、もうティーチャーたちが何を言っているのかがわかるようになったから困ることはないです。僕はKids Duoではレゴ遊びとスナックタイムが一番好きです。アメリカ人のアナ先生と話をするのも緊張しません。4月から小学生クラスに入るけど、同い年のお友達や小学生クラスにもお友達がいるからあまり心配はしていないです。
今回はじめてブロンズテストを受けたけどとても簡単で合格できました。次のシルバーテストでは僕のお兄ちゃんみたいに100点を取りたいです。

- 最近読めるようになってきたよ
- 小3 K.S.さん

Kids Duo 名古屋北からのお知らせ
★平日無料体験受付中★
サマースクールのお申込みには事前の体験が必須です!
普段は通えないけど、サマースクールなら参加できそう!とお考えの方、一度体験に来てみませんか?
サマースクールのお申込みは事前に体験していただくことになっています。
無料体験は完全予約制となっておりますので、お早目にご予約ください。
もちろん、レギュラーコースご検討の方もお待ちしております!
普段は通えないけど、サマースクールなら参加できそう!とお考えの方、一度体験に来てみませんか?
サマースクールのお申込みは事前に体験していただくことになっています。
無料体験は完全予約制となっておりますので、お早目にご予約ください。
もちろん、レギュラーコースご検討の方もお待ちしております!
キャンペーン情報
入会キャンペーン!
Kids Duoおすすめ♪英語も学童も、という方にうれしいキャンペーンを実施中!
まずは体験クラスに遊びにきてください。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
注目!のトピックス
夏休み「サマースクール」開校します!
♪今年もの楽しいイベントたくさんご用意してます♪
★英会話初心者の方でも楽しく参加できます★

費用、お申込み方法についてはスクールまでお問合せください。
初めての方は事前に体験にお越しください。詳しくはスクールまで。
■期間:2022年7月19日(火)~8月31日(水)
■午前の部:9:30~13:25(幼児、小学生共通)
※8:30から前延長可能
■午後の部
<幼児>14:30~18:30
※午前から引き続き滞在される場合、13:30~14:30は延長料金が発生します
<小学生>13:30~19:30
※小学生、幼児とも午後の部は20:30まで延長可能
<午前>
海にちなんだアートやウォーターガンファイトなど夏を楽しめる日替わりアクティビティを中心に英語環境で楽しく過ごしていただきます。
<午後>
通常レッスンの内容となります。
■期間:2022年7月19日(火)~8月31日(水)
■午前の部:9:30~13:25(幼児、小学生共通)
※8:30から前延長可能
■午後の部
<幼児>14:30~18:30
※午前から引き続き滞在される場合、13:30~14:30は延長料金が発生します
<小学生>13:30~19:30
※小学生、幼児とも午後の部は20:30まで延長可能
<午前>
海にちなんだアートやウォーターガンファイトなど夏を楽しめる日替わりアクティビティを中心に英語環境で楽しく過ごしていただきます。
<午後>
通常レッスンの内容となります。
Kids Duo 名古屋北へようこそ!
笑顔あふれる元気なスクールです!

待ってるよ~♪
まずはKids Duoの子どもたちがどんな様子で参加しているのかをご自身の目でご覧ください。 「こんな英語の身につけ方があったのか」と驚かれると思います。スタッフ一同、楽しみにお待ちしております。
まずはKids Duoの子どもたちがどんな様子で参加しているのかをご自身の目でご覧ください。 「こんな英語の身につけ方があったのか」と驚かれると思います。スタッフ一同、楽しみにお待ちしております。
★本人のコメント★
はじめて英語のテストを受けました(英検Jrブロンズ受験)。オンライン受験だったからやり方が少し難しかったけど、テストの英語は全部知っている言葉ばかりだったので簡単で、とても面白かったです。100点をとることができました。